おはよう、静かな海。
ねぇねぇ、知ってる?
伊勢の「夫婦岩」って、早朝がいちばん美しいって話。
ゴールデンウィークのとある朝、
ももちゃんはちょっぴり早起きして、二見浦に向かいました。
ぽてぽて歩くラッコの足取りは、まだ夢の中みたい。
だけどね――
目の前に現れた、しめ縄で結ばれたふたつの岩。
そのあいだから、まるで神様みたいな朝日がすうっと昇ってきたの。
空がピンクと金色に染まって、
波の音だけがやさしく響いて…
なんだか、胸がぎゅっとなって、
ちょっとだけ、泣きそうになっちゃった。
夫婦岩って、どんなところ?
伊勢の海辺にある「夫婦岩(めおといわ)」は、
大きな岩と小さな岩がしめ縄で仲良く結ばれてる、不思議な場所。
・縁結びや夫婦円満のパワースポット!
・“日の大神(おおひるめのおおかみ)”をお迎えする神聖な場所
・春から夏、朝日がぴったり岩の間から昇る日もあるよ!
ももちゃんが行った日は、まさにその“奇跡の日”。
お日さまがゆっくり顔を出すたびに、鳥さんが鳴いて、海がきらっとして。
なんてやさしい時間なんだろうって思いました。
アクセスとか、撮影のヒントとかどうやって行くの?
- JR「二見浦駅」からてくてく徒歩15分くらい
- 車なら無料の駐車場もあるよ!(朝5時台でも停められました)
夜明け前の道はちょっとくらいから、
スマホのライトがあると安心◎
ラッコは迷子にならないように、しっぽで道しるべ。
写真、撮るならここ!
- 正面から撮ると“しめ縄の神聖さ”が映えるよ
- ちょっと左に歩くと、朝日が岩のすきまにぴったり重なるアングルも!
- 人が少ないぶん、三脚もゆっくり構えられる(でもマナーは守ろうね)
ちいさな気づき、ちいさな旅夫婦岩をあとにして、
二見興玉神社をとおって海沿いの小道をおさんぽしてたら、
貝がらをひとつ、見つけたの。
ひんやり冷たくて、でも、あたたかかった。
「今日もちゃんと生きてるね」って、
自分のこと、やさしく抱きしめたくなった朝。
ももちゃん旅メモ|GW版
- GW〜6月上旬が「朝日ぴったりタイム」だよ!
- 早朝でも、カフェや赤福本店が開くまでちょっと時間あるから、
海沿いをおさんぽするのがおすすめ◎ - 二見浦の朝は、とにかく空気がきれい。深呼吸してみて!
朝って、始まりだけど、
なんだか「終わりをそっと包みなおしてくれる時間」でもあるなぁって。
この春、あなたの心にも、
そっと光がさしますように。
旅好きラッコ・ももちゃんより